-
多数のデータ視覚化やデータドリブン文化の醸成に携わる。誰もがデータを気軽に利用でき、ビジネスに活用できる世界の実現のため、Tableau Ambassadorとして各種データ可視化コンサルティング案件やセミナー・勉強会を行う。
-
グラフィックによるアイデアの視覚化やUI/UXデザインを活用して、DXテーマ策定に向けたデザイン思考ワークショップの設計・運営を推進。自治体スマートシティ案件では市民参加型ワークショップやPoCなどを用いた様々な地域活性化に取り組む。
-
NTTグループのセキュリティプリンシパル、日本CSIRT協議会運営委員。「4コマ漫画でさくっとわかるセキュリティの基本」や日経NETWORKの連載記事など、多数の執筆にも取り組む。情報処理安全確保支援士、技術士(情報工学)、CISSPなどの資格を保有。
-
民間企業に対するセキュリティコンサルティング、セキュリティ監査、セキュリティシステムの構築業務に長年にわたって携わる。各種セキュリティコミュニティにも所属し、地域のセキュリティ向上活動にも貢献。CISSP、CISA、技術士(情報工学)などの資格を保有。
-
プライバシー保護技術をはじめとした、セキュリティ技術を専門とする。「誰もが安全・安心かつ公平に」ICTを取り扱う社会の実現のため、セキュリティに関わる案件支援やお客様向けのセミナー、新規サービス開発に取り組む。
-
クラウドの導入や移行に関するプリセールスに従事。単なるクラウドの導入だけでなく、安定性や安全性を考慮したネットワークとセキュリティなど、より良いICT環境を構築するクラウドのスペシャリストとして、総合的なコンサルティングを行う。将来の夢はカレー屋。
-
国内有数のCIerでの業務経験を活かし、NTT西日本のCI事業の立上げに従事。クラウド分野の専門家として、様々な業種に対するクラウドインテグレーション案件に携わる。AWS Solutions Architect Professional、Azure Solutions Architect Expertなどの資格を保有。
-
Microsoft 365やAzure のスペシャリストとして、ユーザー企業へのリモートワークシステム導入、RPA提案やオンプレミスからクラウドへの移行案件などに従事。M365 Enterprise Administrator Expert、Azure Virtual Desktop Specialty などの資格を保有。
-
自治体向けスマートシティにおいて、データ連携基盤のソリューション提案・構築やスマートシティの構想策定などのコンサルティング業務に従事。サービス開発やERP導入支援などの経験を活かし、お客様の地域の課題解決に向けたスマートシティ推進に取り組む。
-
自治体システムの構築や総務事務改革の推進、情報化計画の策定、ICT-BCPの策定など、幅広い領域でのコンサルティング業務で公共分野に約20年間従事。2021年度からは国が策定した自治体DX推進計画を踏まえた、自治体DXコンサルティング業務にも携わる。
-
自治体DX推進に係る計画策定、BPR推進、行政手続きオンライン化推進などの自治体DXコンサルティング業務に従事。政令市・中核市におけるITアドバイザー業務、情報システムの企画構想・調達支援、工程管理(PMO)など、庁内業務のDX推進にも携わる。
-
自治体業務改革やシステム改革のコンサルティング実績豊富。加えて、自治体ネットワーク・システム開発・包括的アウトソーシング・自治体クラウドプロジェクトの責任者として、様々な自治体業務の「現場」にも携わる。全国地域情報推進協会(APPLIC)テクニカル・アドバイザー。
-
全国の金融機関の業務改革、システム導入のコンサルティング業務に20年以上従事。主に金融機関の業務集約や取引先との営業チャネルの最適化に向けたコンタクトセンタの設立、お客さまとの遠隔相談システムの導入など、金融機関における業務のDX実現に携わる。
-
GIGAスクール構想の実現に向けた、SINET活用と接続手法のご提案。ゼロトラスト環境により教職員の利便性向上と機密性を両立すると共に、機微なデータについては国内クラウドによる保全を推奨するなど、新たなセキュリティガイドラインに対応した強靭化対策に従事。遠隔技術を活用した地域創生にも携わる。
-
前職では仮想化・セキュリティなどのICTインフラの導入支援に携わる。NTT西日本では教育機関向けに強靭化の更改提案の中でも、ゼロトラストを中心とした新しい方式の提案方針の策定から携わる。また、地域創生クラウドの導入に向けた提案支援も実施。
-
医療機関向け営業を経験したのち、医療系ベンダーのクラウドサービスの立上げと拡大支援、自治体や医療機関向けのサービス企画・推進業務に従事。現在は、医療機関でのスマートフォン活用モデルを中心に医療機関の業務プロセス改革の支援に取り組む。
-
総合防災情報システムの導入、気象情報サービスのような災害情報収集系ソリューションの提案および、自治体向け防災対策のコンサルティング営業を行う。前職では自治体防災担当として実災害対応業務、災害時のドローン活用検討などに従事。防災士の資格を保有。
-
NTT西日本「SMART10X」のスマートタウン・防犯領域のコアメンバーとしてプロジェクトに従事。映像系の経験を活かした「カメラ+映像解析」による安全安心なまちづくりから犯罪捜査などの支援、ベンチャー企業との共創検討にも携わる。
-
会議・映像システム導入やNW冗長化などの災害対策室機能強化の提案・構築、防災情報システムの導入に関する提案・要件定義、自治体向け防災システムのコンサルティング営業を行う。防災士の資格を保有し、NTT西日本の防災ワーキングメンバーも務める。
-
カーボンニュートラルのビジネス分野でのリーダーとして最前線で自治体案件を中心に従事。カーボンニュートラルの推進を見据え、お客さまの重層的な潜在ニーズを捉え、自治体における計画策定から実行フェーズにおいて最適な提案を行う。